var MyEntity = enchant.Class.create( enchant.Entity, {
initialize: function(scene) {
enchant.Entity.call( this );
// シーンを保存
this.scene = scene;
// シーンに追加
scene.addChild( this );
// この時点で、this.scene は scene じゃなくなっている
// addChildした時点でthis.scene が上書かれる
}
});
こんな感じで、やると、this.scene は上書かれてしまいます。
いやいや、sceneメンバが存在していたとは、盲点でした。
これで結構悩んでしまいました(汗
ライブラリ側とかち合わないように、頭に m_ つけたりするのが良いかもしれませんね。
それ以前に、クラス内のメンバにthisでアクセスしなければならない事を結構わすれて、ダイレクトに書いちゃったりするんですが・・・